明けましておめでとうございます。

2021年がやってきましたね。
12月28日から1月4日まで一週間のお休みだったけれど、車が故障したり水道が凍結したりと、なんとなく落ち着かない年末年始でありました。
それでも、お正月はお正月。神社仏閣好きの末娘が店の神棚祭りもやってくれて、出雲大社から頂いてきた竈守りのお札が厨房に向かって貼られています。やはりいつもとは違う幾分あらたまった気持ちで、これまでを振り返り、そしてこれからを考えたりしました。
毎日毎日を生きて、仕事に精進し、音楽を愉しみ、畑と蛾に大いなる世界を教わるのです。ハハハ、この数年ずっと同じ。
じょじょは今日から営業開始でした。たくさんのお客様にきていただいて、ありがたい年の始まりとなりました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。サムリブさんの美味しいグリッシーニを新年の粗品としてご用意してあります。ミス・バレンタインの今年の運勢も届いています。
今夜の音楽はアルゼンチンのマプーチェ族の音楽です。
この記事へのコメント
歳が改まっただけで気持ちも引き締まり、今年こそと、多分達成出来ないであろう夢や希望をあれこれ思い描きます。そのうち どれか一つでも実現できれば良しとしましょう。足腰が弱っているのを実感。野山歩きはまだまだ続けたいので、日々筋トレに励んでいます。自己流だからあまり効果が無いかも?
キントレ筋トレ!私は階段の上り下りはいつも駆け足。少しは筋トレになってると思ってるんだけど。