真っ赤なビーツを食す。
いつも美味しいグリッシーニを納品してくれている石狩のNPO法人サムリブさん。
畑もやっていて、じゃがいもはほこほこして美味しいし、大根は超巨大!しっぽまで辛くないのが不思議なのです。そして昨年の秋に分けてもらったのがビーツで、サムリブさんのビーツは、これまで食べたなかでもっとも甘い。その名前からもわかるようにビート(サトウダイコン)の仲間だから甘いのも納得だけれど、糖度14というのはメロンと同じくらいらしくて、驚いてしまった。
なにしろ栄養面でも素晴らしい野菜で、カリウムを多く含んでいるのでむくみ防止に。NO(エヌオー)と呼ばれる一酸化窒素が豊富に含まれていて、血流の循環を良くする効果が期待できるので食べる血液といわれるほどらしい。
ビーツに限らず、素晴らしい野菜はいっぱいあって、本当にありがたい。
ビーツはボルシチにするくらいで、そんなに調理したことがなかったので、今回は面白くて思いつくままいろいろ食しています。ポタージュはマイルド、ワインと玉姫酢で優しい味のピクルス、ピンクのホットケーキは子供たちも喜びそう、珍しいところで紅いお団子はいかが?
縞の赤い果肉が本マグロに似ていたので、わさび醤油!と思い立ってやってみたら、これがマーベラス!!とても美味しい!みなさんにぜひおすすめしたい食べ方です。
美味しい野菜いっぱい食べて元気に冬を乗り切りましょう!
この季節は地球の反対側アルゼンチンで音楽祭まっさかり。今夜見てたのは往年のフォルクローレのギタリスト、ロス・チャルチャレーロスのパンチョ・フィゲロア。開場では大勢の人たちが曲に合わせて踊ってる。いいもの見ちゃった♪
畑もやっていて、じゃがいもはほこほこして美味しいし、大根は超巨大!しっぽまで辛くないのが不思議なのです。そして昨年の秋に分けてもらったのがビーツで、サムリブさんのビーツは、これまで食べたなかでもっとも甘い。その名前からもわかるようにビート(サトウダイコン)の仲間だから甘いのも納得だけれど、糖度14というのはメロンと同じくらいらしくて、驚いてしまった。
なにしろ栄養面でも素晴らしい野菜で、カリウムを多く含んでいるのでむくみ防止に。NO(エヌオー)と呼ばれる一酸化窒素が豊富に含まれていて、血流の循環を良くする効果が期待できるので食べる血液といわれるほどらしい。
ビーツに限らず、素晴らしい野菜はいっぱいあって、本当にありがたい。
ビーツはボルシチにするくらいで、そんなに調理したことがなかったので、今回は面白くて思いつくままいろいろ食しています。ポタージュはマイルド、ワインと玉姫酢で優しい味のピクルス、ピンクのホットケーキは子供たちも喜びそう、珍しいところで紅いお団子はいかが?
縞の赤い果肉が本マグロに似ていたので、わさび醤油!と思い立ってやってみたら、これがマーベラス!!とても美味しい!みなさんにぜひおすすめしたい食べ方です。
美味しい野菜いっぱい食べて元気に冬を乗り切りましょう!
この季節は地球の反対側アルゼンチンで音楽祭まっさかり。今夜見てたのは往年のフォルクローレのギタリスト、ロス・チャルチャレーロスのパンチョ・フィゲロア。開場では大勢の人たちが曲に合わせて踊ってる。いいもの見ちゃった♪
この記事へのコメント
3/3(日)お昼限定メニューで出ないかなぁ♪
北見のフィゲロアと一緒に食べに行きますよ。
店主ブログをしばらくチェックしていなくて、このコメントを見逃していました!ゴメンナサイ!
昨日の日曜日にご来店くださったのでしょうか?
北見のフィゲロアさんとおっしゃるくらいですから、アルゼンチンフォルクローレ好き?
あぁ、ほんとにごめんなさい。