一週間のお休み


ちょっと長いお休みだけれど、今回は外壁一部の塗装と、店内の床とカウンターのメンテナンスをしようと思っています。床は3年ぶり、ずいぶんハゲハゲになっていて、それはそれで風情というか、この感じは好きなんだけれど、汚れもたまっているようなので、頑張ることにしました。もともと住まいだったこの家の1階をリフォームして店に造り上げたのが15年前、塗装に詳しい友人夫婦が、自分の仕事そっちのけで毎日通ってきてくれたおかげで、いろんなことを教えてもらって、その後のメンテナンスはすべてその方法を踏襲してやってきてます。
ペンキやオイルステン、ウレタンニスと、使用してきたのは油性塗料。今回も今まで通り…と思っていたのが、作業を始めてすぐにふと立ち止まってしまった。最近は化学物質過敏症の方が増えているようで、近しい人にもいるし、これまで通りじゃない方がいい⁉
これまで油性塗料を使っていたところに水性塗料を使えるのかな? でもカウンターは電動サンダーで塗料をはがせば大丈夫かも。ここは柿渋で?床はたわしとデッキブラシでゴシゴシしよう。
うまくいくかどうかは不明だったけれど、試す価値はあるだろうとやってみたところ、匂いもなくなかなかいいのです。少し塗料がはじかれるところもあるけれど、そこは言ってみれば塗る必要のないところなわけで問題なし!
今日は外壁、ここは防腐剤なのでどうしても匂いはあります。店の玄関のある南側は去年やったので、今年は北側とデッキ。この晴天できっと速やかに揮発してくれることでしょう。よし、頑張ろう!
この記事へのコメント
床もきれいになったけど、ビフォーが見えないので塗ったとは気づかれないみたい。本棚とテーブルの配置をかえたので、どうかな?今度感想をきかせてくださいな。